新潟市の介護タクシーのご用命はケアタクシー和(なごみ)車いす・ストレッチャーのままでらくらくお出かけ。安心・安全・快適をお約束いたします。

よくある質問

よくある質問

Q 当日の予約は可能ですか?

完全予約制となっておりますが、当日の運行に空きがある場合は対応させていただきます。
営業時間外や休日などのご予約もお気軽にご相談ください。

Q 料金は、どのようなシステムになっていますか?

迎車料(100円)+一般的なタクシーメーターの料金がご利用料金になっております。

Q 車いすやストレッチャーを持っていないのですが?

ご予約の際にお知らせ下さい。普通型車いすを無料にてご用意させていただきます。
リクライニング機能付き車いすやストレッチャーの貸出も行なっております。
お気軽にご相談ください。

Q ご利用者本人以外も一緒に乗車できますか?

ご乗車できます。お付添いの方は、2~4名様までご乗車いただけます。

Q 長距離移動や旅行などにもできますか?

出発地か到着地のどちらかが新潟県内であれば遠方でもご利用頂けます。
通院の途中のお買い物や銀行などのお立ち寄り等から、お食事、冠婚葬祭や
お墓参り、ショッピング、カラオケなどのレジャーなど、目的問わずどこへ
でもご利用いただけます。

Q 玄関先に段差や階段などがありますが大丈夫ですか?

持ち運び可能な伸縮スロープや担架をご用意させていただきますので、
車いす、ストレッチャーのまま外出できます。

Q 福祉タクシー券は利用できますか?

新潟市と聖籠町の福祉タクシー券がご利用いただけます。
小型車同等の料金でご乗車いただける「新潟市リフト付タクシー利用券」
「聖籠町リフト付タクシー利用料金助成」も合わせてご利用いただけます。
各種タクシー券につきまして詳しくは、新潟市健康福祉課障がい福祉係、
聖籠町保険福祉課にお問い合わせ下さい。

新潟市の介護タクシーのご用命・ご相談は TEL 0120-753-850 フリーダイヤル(新潟県内通話料無料)